NEWS
お知らせ
- お知らせ
- 2025.01.20
インフルエンザに注意
消防設備点検・施工業社 豊田ドライケミカル㈱ブログ担当です(^-^)
ニュースで既にご存じだとは思いますが、現在インフルエンザ及びコロナが流行しているようです。
今朝のニュースによると岐阜県は感染者数全国1位の記録を出してしまったとか・・・
では、感染するとどんな症状が出るのか
①38℃以上の発熱
②頭痛、関節痛、筋肉痛など全身に痛みがでる
③咳、鼻水、くしゃみ、のどの痛み等の症状
実は、わたしもインフルエンザAに感染しました。
症状は上記の通りで、最初に「変な咳が出るな・・・」から始まり
関節痛、全身の痛み、そして一気に38℃超えの発熱。
正月休みだったので休日診療をしてもらえる医療機関を探して行ってきたのですが、
駐車場と待合室は予測通りにほぼ満杯。
問診表に記入し、検査を受け、そして診察へ。診察と言っても検査の結果を聞かされただけでした。
「インフルエンザAですね」
内心は「やっぱりな・・」でしたね。
ちなみに私の前の患者さんはコロナでした。でも37℃程度の発熱と言ってました。
調剤薬局窓口で「帰宅したらすぐに飲んで下さいね」と
ゾフルーザを1回分と、カロナール2回分が処方され帰宅。
病院内で震えが止まらなくなっていたのですが、帰宅したら39.3℃まで上昇していたのでした。
言われた通りにゾフルーザとカロナールを飲んで様子見。
夕飯、風呂、その他諸々を済ませて少し早めに就寝。
翌日になっても38℃程度の発熱はありましたが、マスクをして普通に生活していました。
勿論、家族内感染をしてはいけないので家族もマスク、そして換気。
幸いにも、家族での感染もなく、わたしも重症化することなく2週間が経過しました。安堵です。
我が家には高齢者、持病のある人、と重症化する危険性が高い人が二人もいるので本当に良かったです。
では、改めて感染を予防するには
①手洗い、うがい、マスク、換気そして加湿
②ワクチンの接種
③バランスのとれた食事
④人込みや繁華街への外出を控える
⑤十分な睡眠
感染は飛沫感染、接触感染と言われています。
普段から疲れやストレスを溜めないように気を付けることも必要だと思います。
因みに、コロナとインフルエンザを同時感染する方もいらっしゃるようです。
まだまだ流行期は続くようなのでご注意ください!
それでは今日もご一緒に
備えあれば憂いなし!!
有難うございました(^^)/
消防設備の点検、施工等、お気軽にお問合せ下さい。
豊田ドライケミカル㈱へのお問い合わせは下記URLから
もしくはお電話で。 電話:0565-34-2817
https://toyota-dry.com/contact