NEWS

お知らせ

HOME > お知らせ > お知らせ > 破傷風について

  • お知らせ
  • 2025.08.27

破傷風について

消防設備点検・施工業社 豊田ドライケミカル㈱ブログ担当です(^-^)

 

破傷風についてですが既にニュースや新聞等でご存じかとは思いますが、

現在のところ破傷風治療薬が出荷停止になっているとか・・・

そこで念の為に破傷風について少々書いてみたいと思います。

破傷風とは、土壌や動物の腸内に存在する最近の一種であるクロストリジウム・テタニが原因となる

重篤な中毒性感染症です。

この細菌は強力な毒素を出し、主に神経系に作用し筋痛やけいれんを起こします。

傷口を通じて体内に侵入するので汚染された深い傷は注意が必要です。

 

潜伏期間は通常で3~21日で、平均的に7~10日だそうです。

初期症状としては、傷口周辺の痛みから始まり次第に全身の筋肉に影響が及ぶそうです。

初期症状から進行期、重篤な場合は末期症状へとすすんでしまいます。

 

破傷風は致命的な疾患であり、予防と早期治療が極めて重要です。

ケガをした場合には迅速な傷の処置と、不安な場合は医療機関での受診をしましょう。

 

※再度確認しましたら2025年7月29日から出荷再開となったそうです。

 ただ供給量は不安定のようなのでくれぐれもご用心下さいませ。

 

 

 

それでは今日もご一緒に

備えあれば憂いなし!!

有難うございました(^^)/

 

 

消防設備の点検、施工等、お気軽にお問合せ下さい。
豊田ドライケミカル㈱へのお問い合わせは下記URLから
もしくはお電話で。  電話:0565-34-2817

https://toyota-dry.com/contact

 

一覧に戻る