NEWS
お知らせ
- お知らせ
- 2025.10.15
リチウムイオン電池関連火災
消防設備点検・施工業社 豊田ドライケミカル㈱ブログ担当です(^-^)
報道等で既に何度も耳にしているとは思いますが、
リチウムイオン電池による火災が増加しているそうです。
「こんな時は危険です」と、前兆を少々ご紹介しておきます。
①熱のこもりやすい場所で長時間使用する
②バッテリーが膨らみ変形している
③過去に落下させた、もしくは強い衝撃を与えた事がある
④充電中や使用中に発熱することがある
⑤充電できない等の不具合がある
上記の様な症状が出た場合は使用を控えてメーカーに相談しましょう。
もし万が一バッテリーから火が出たら・・・
①火花や煙が激しく出ている場合は近寄らない
②火花や煙の勢いが御朝舞ったら水や消火器で消火作業をする
③消火後、安全を確認し可能であれば水没させる
とのことです。
兎にも角にも、バッテリーに異常を感じた場合は使用を控えてメーカーに相談することを
頭に入れておきましょう。
「怖いから」とか、「使えなくなったから」とかで間違っても
可燃ごみと一緒に廃棄するような事は控えて下さい。
それでは今日もご一緒に
備えあれば憂いなし!!
有難うございました(^^)/
消防設備の点検、施工等、お気軽にお問合せ下さい。
豊田ドライケミカル㈱へのお問い合わせは下記URLから
もしくはお電話で。 電話:0565-34-2817